日本包装技術協会主催の「日本パッケージングコンテスト」にて、2014年から8年連続で受賞した実績をもつプロ集団が、お客様の多様なニーズにお応えします。
大型の印刷機(エクオス)、自動平盤打抜機(カートンマスター)、二面継グルアーなど、保有する生産設備を駆使し、小ロットから大量生産までお客様のご要望を盛り込んだ商品を実現します。

真空成形トレイ
ホコリを嫌う精密機器部品の搬送等に多用される真空成形トレイを企画提案、試作、量産までを一貫して提供させていただきます。

段ボール製品
商品の形状・大きさにあわせて使いやすくコンパクトな段ボールケースを提案、製作いたします。
商品コンセプトの提案からデザイン、試作、量産までの一貫した対応が可能です。
梱包材のみならず、ディスプレイや販促品などの段ボール資材を使った多種多様な商品についても企画段階からのご相談にお答えします。

梱包材

ディスプレイ(陳列台)

販促品(ゴミ箱)
主な生産施設
主要生産設備(段ボール)
印刷機(エクオス) | |
---|---|
メーカー | 株式会社梅谷製作所 |
加工内容 | 3色印刷 スロッター加工 貼合加工 |
最高速度 | 200枚/分 |
最大通紙寸法 | 1280mm x 3050mm |
最小通紙寸法 | 280mm x 680mm |
![]() |
セミボトムロックグルアー | |
---|---|
メーカー | 株式会社丸松製作所 |
加工内容 | 【サイド貼り】 |
最大通紙寸法 | 1000mm x 1800mm |
最小通紙寸法 | 150mm x 150mm |
加工内容 | 【底貼加工】 |
最大通紙寸法 | 1000mm x 1800mm |
最小通紙寸法 | 250mm x 380mm |
![]() |
打抜き機(カートンマスター) | |
---|---|
メーカー | 旭マシナリー 株式会社 |
加工内容 | 平抜き加工 |
最高速度 | 80枚/分 |
最大通紙寸法 | 1080mm x 1600mm |
最小通紙寸法 | 440mm x 600mm |
![]() |
二面継グルアー | |
---|---|
メーカー | 株式会社丸松製作所 |
加工内容 | 貼合加工 |
最高速度 | 5枚/分 |
最大通紙寸法 | 3055mm x 1600mm |
最小通紙寸法 | 550mm x 300mm |
![]() |
主要生産設備(トレイ)
真空成形機 | |
---|---|
メーカー | 株式会社浅野研究所 |
最大通紙寸法 | 1000mm x 1100mm |
最小通紙寸法 | 500mm x 600mm |
最大成形深さ | 150mm |
![]() |
裁断機 | |
---|---|
メーカー | 株式会社トーコー |
最大裁断寸法 | 1200mm x 1100mm |
![]() |
日本パッケージングコンテスト
2021年 | 工業包装部門賞 | 共用HUBトレイ |
2020年 | 工業包装部門賞 | 精密減速機の輸送用包装材(支持部材)仕様改善 |
2019年 | 工業包装部門賞 | エンジンカバー用梱包材(ハイブリット化) |
2018年 | 工業包装部門賞 | 板ガラス搬送包装の仕様改善 |
2017年 | 工業包装部門賞 | 組立式C式ケ-ス |
包装アイデア賞 | 油圧機器部品の工程搬送トレイ | |
2016年 | 工業包装部門賞 | 抜け防止機能付き仕切り |
2015年 | 大型・重量物包装部門賞 | 避難所向け段ボール製品 プライバシーシリーズ 更衣室 |
適正包装賞 | 段ボール製リール | |
2014年 | 工業包装部門賞 | 電子基板用トレイ |
2017年受賞作品
組立式C式ケ-ス

従来のC式ケ-スは四隅をステッチャ-や糊で固定しなければならないのですが、一度組立貼り合わせて固定してしまうと再度展開することができないため、保管や輸送時には効率が悪い形態でした。これを組立式にしたことで輸送時にはコンパクトになり、必要な時に組み立てられるようになりました。
油圧機器部品の工程搬送トレイ

受けの部分に傾斜を付け、R形状を組み合わせることにより部品をホールドすることができるようになり、多種に対応した収納バリエーションを実現できました。これにより、異なる形状の部品でも収納可能にしたトレイを開発しました。
適切な収納配列や部品収納位置により、部品が互いに干渉することなく、部品のエッジによるキズや削れが発生しない構造となっています。
多種部品を集約することで、コスト削減、管理の簡素化が可能となりました。